アクセスカウンター :

「親子で楽しむ
  プログラミング
   教室」

教室募集対象:小学生とその保護者

コンピュータを使いこなすための力を育む。

 ・コンピュータを受け身でなく積極的に活用する力をつける。
 ・プログラミング的思考(論理的思考)を身につける。
 ・メカトロニクスの構成による物作りの過程を学習する。

ものづくりは僕や私でもできる!

 ・ものづくりを通してメカトロニクスの構成を理解する。
 ・ロボットにモーターを取り付ける。
 ・生基板に電子部品を半田づけする。
 ・プログラミングして保存する。
 ・動かして改善を加えていく。
 ・リモコン操作でおしゃべり車両に挑戦。 ずんだもんの声で易しく解説 クリックで動画説明


教室の説明動画は 下記仮予約 青ボタンに 説明動画あります

仮予約はこちら

title

■■【金魚すくいロボコン2025の開催日が決定 2025/11/3(月)13-16時 DMG MORI やまと郡山城ホール 予選(広報)は5/5(月) 】■■

金魚すくいロボコン2025予告動画

金魚すくいロボコン2024開催動画

◆◆【PK戦 3ゴール Ichigojam WEBリンク】◆◆

クリックしてね。

遊び方 □key F5(又はrunエンター)でプレイ ←↑→でキック □AUDIO ON で音も出る

■■【東京ナイトバタフライ 作詞・作曲:水木 良 歌:森本 英世 動画:奥田 英利 】■■

演歌の背景画像を作成させていただきました 歌は2024年9月4日発売  東京ナイトバタフライが"金魚すくいロボコン" 応援ソングに公認されました


東京ナイトバタフライ
東京ナイトバタフライ(カラオケ)
東京ナイトバタフライ(アバター) 

■■【2025年のイベント情報】■■

・【終了】3/23(日) 10-15時 大和郡山市PTAフェスティバル 三の丸 3階小ホール前(金魚すくいロボット300円/3分) 
・4/12(土) 9-17時 まほろば健康パーク(金魚すくいロボット無料)雨天時は5/10(土) 
4/18(金) 15-19時 まほろば健康パーク(金魚すくいロボット無料)雨天時は4/25(金) 
4/19(土) 9-11時 14-16時の間で 約60分 市民交流館3F大会議室 教室体験会
もちいどの商店街 もいちど夜市に出店します 4/19(土) 4/20(土) 19-21時 食茶π木子梨 前(金魚すくいロボット 300円/3分)
4/27(日) 10-14時 大和郡山市社会福祉会館 チューリップ食堂(金魚すくいロボット 無料)

食堂の予約はこちらから食堂の予約はこちらから


5/5(月) 9-16時 DMG MORI やまと郡山城ホール 展示室(金魚すくいロボット無料) 
5/23(金)-5/29(木)10-17時 イオンモール大和郡山 2F 無印良品前広場(金魚すくいロボット 300円/3分)
5/31(土) 9-11時 14-16時の間で 約60分 市民交流館3F小会議室 教室体験会
6/21(土) 9-11時 14-16時の間で 約60分 市民交流館3F小会議室 教室体験会
【仮】10/13(月) 金魚ストリート祭り 柳花簾(りゅうかれん) 10-18時 
【仮】10/17(金)10/18(土) 19-22時 餅井殿商店街 食茶π木子梨 前(金魚すくいロボット 300円/3分)
【仮】10/19(日) 10-16時 奈良学園大学 第4回 登美ヶ丘祭 (金魚すくいロボット 300円/3分)
11/3(月) 13-16時 金魚すくいロボコン2025 DMG MORI やまと郡山城ホール 展示室

■■TV ロボット出演■■

「news おかえり 「教えて!天才さん!?」朝日放送 2024年5月10日(金)(オンライン授業で取り上げました)」

■■クラウドファンディング 近日公開予定でしたが 事情により中止します 2023年11月 吉日■■

   スマホでリモート金魚すくいin大和郡山

仮予約はこちら

先生の紹介はこちら

title